2019年の米国サブスクリプションシステ ム(ClassPass)でNo.1に選ばれた

米国LA発ラグリーフィットネス

海外30ヵ国・400スタジオで展開中の
ラグリーフィットネス認定

インストラクター資格取得コース

日本語版開催中!!

ラグリーフィットネス認定
インストラクター資格取得コース

受講生募集!
2019年のClassPass(米国のサブスクリプションシステム)でNo.1に選ばれるほどの人気を誇るラグリーフィットネスの認定資格取得コースが、日本語で受けられるようになりました!創始者セバスチャン・ラグリーの長年の研究の成果が詰まったコンテンツ・トレーニングを通じて、ラグリーフィットネスを共に広めていく一員になりませんか?

ラグリーフィットネスとは

ラグリーフィットネスは、アメリカ・ロサンゼルス在住のセレブトレーナー、セバスチャン・ラグリーが考案したメソッドです。マシンの形が似ていることからピラティスに間違われることもありますが、全く別物。

メガフォーマーやマイクロフォーマー等の独自のマシンを使うことで筋肉に高強度で低負荷な刺激を与え、より早く、より効率的に理想の体をつくることができます。

通常のトレーニングでは、ダイエットなら有酸素運動、筋肉をつけたいと思ったらウェイトトレーニングというように、組み合わせて行うことがほとんどです。ラグリーフィットネスは、一つの動作に「有酸素性」「持久性」「体幹」「柔軟性」「バランス」と様々な要素を含み、有酸素効果と無酸素効果を同時に実現することができるので、余分な脂肪がなくメリハリのある「トーンド・ボディ(引き締まった体)」をつくることができます。

ラグリーフィットネスは、アメリカ・ロサンゼルス在住のセレブトレーナー、セバスチャン・ラグリーが考案したメソッドです。マシンの形が似ていることからピラティスに間違われることもありますが、全く別物。

メガフォーマーやマイクロフォーマー等の独自のマシンを使うことで筋肉に高強度で低負荷な刺激を与え、より早く、より効率的に理想の体をつくることができます。 

マイクロフォーマー(左)/メガフォーマー・EVO(右)

資格取得後のキャリア

ラグリーフィットネススタジオで働く

LAGREE MICRO studio
マスタートレーナー
Asa さん

自分の魅力をもっと
引き出せる事を伝えたい!

元々はLAGREE MICRO studioの会員でした。今までジムやヨガなど試した中でラグリーフィットネスが1番体に変化が出て、続けていくうちに生活の一部になっていきました。 そしてラグリーフィットネスを通し、運動の楽しさやメリットをいろんな人に伝えたくてインストラクターを目指しました。

インストラクターの知識が最初0でもなれます!!
たくさんの可能性があるラグリーフィットネスを、一緒に日本で盛り上げていきましょう!

ラグリーフィットネススタジオを
立ち上げる

sostos 代表
サキさん

新しいことをたくさんの人に発信するチャンス!

マットピラティススタジオを運営する中で、体のコントロールが出来るようになってきたお客様に対して、更にパフォーマンスを上げる手段はないか?と考えていた時に、ラグリーフィットネスの存在を知りました。

これなら、ピラティスを続けてきた方、高重量を扱って筋トレをしている方、ウォーキングやランニングが苦手な方にも満足してもらえると思い、取り入れることにしました。

日本にまだわずかしかないラグリーフィットネスの資格を取ることは、新しいことを広められるチャンスだと思っています。
ラグリーフィットネスを、たくさんの人に発信する1人になりましょう!

ラグリーフィットネススタジオで働く

LAGREE MICRO STUDIO
インストラクター
Asa さん

自分の魅力をもっと 引き出せる事を伝えたい!

元々はLAGREE MICRO STUDIOスタジオの会員でした。今までジムやヨガなど試した中でラグリーフィットネスが1番体に変化が出て、続けていくうちに生活の一部になっていきました。 そしてラグリーフィットネスを通し、運動の楽しさやメリットをいろんな人に伝えたくてインストラクターを目指しました。

インストラクターの知識が最初0でもなれます!!
たくさんの可能性があるラグリーフィットネスを、一緒に日本で盛り上げていきましょう!

ラグリーフィットネススタジオを
立ち上げる

sostos 代表
サキさん

新しいことをたくさんの人に発信するチャンス!

マットピラティススタジオを運営する中で、体のコントロールが出来るようになってきたお客様に対して、更にパフォーマンスを上げる手段はないか?と考えていた時に、ラグリーフィットネスの存在を知りました。

これなら、ピラティスを続けてきた方、高重量を扱って筋トレをしている方、ウォーキングやランニングが苦手な方にも満足してもらえると思い、取り入れることにしました。

日本にまだわずかしかないラグリーフィットネスの資格を取ることは、新しいことを広められるチャンスだと思っています。
ラグリーフィットネスを、たくさんの人に発信する1人になりましょう!

ラグリーフィットネススタジオを立ち上げるには?

ラグリーフィットネスのスタジオは、ライセンス契約を締結してライセンシーとなることで、立ち上げることができます。日本で主流となっているフランチャイズ契約とは異なり、以下のような特徴があります。

自由に経営でき、開業後の固定費を
安く抑えることができる。

フランチャイズ契約では、スタジオ経営に関する本部からのサポートを受ける代わりにロイヤリティーフィーを支払う必要があります。ライセンス契約では、経営への関与がほとんどありません。また、一度ライセンスを取得してしまえば、継続的にロイヤリティーフィーを支払う必要がなく、固定費を安く抑えることができます。

好きな場所・コンセプト・デザインで 独自のスタジオを作ることができる。

多くのフランチャイズ契約では、立地やサービス内容など細かな条件が設けられています。ラグリーフィットネスのライセンス契約なら、どのようなスタジオをつくるかは全て自由。お持ちのスタジオに取り入れたり、ラグリーフィットネス以外のマシンを一緒に導入し、スタジオを新たに作ったり、といったことも可能です。

Q.今まで店舗ビジネスをやったことがありませんが、オーナーになることは可能でしょうか?

A. はい、もちろん可能です!店舗ビジネスがはじめてでも、コンサルティングサポートさせていただくことも可能ですので、お気軽にお問合せください。
A. はい、もちろん可能です!店舗ビジネスがはじめてでも、コンサルティングサポートさせていただくことも可能ですので、お気軽にお問合せください。

米国ラグリーフィットネス
公式パートナー
株式会社Workout Community
代表取締役 平澤美香

米国ラグリーフィットネス公式パートナー
株式会社Workout Community
代表取締役 平澤美香

ラグリーフィットネス認定インストラクター資格取得コース

募集要項

【日程】

  • 【オンライン完結コース】
    2023年7月15日(土)17:30-21:30@オンライン
    2023年7月29日(土)17:30-21:30@オンライン
    2023年8月12日(土)17:30-21:30@オンライン
    2023年8月26日(土)17:30-21:30@オンライン
    2023年9月9日(土)17:30-21:30@オンライン
    2023年9月23日(土)17:30-21:30@オンライン

    申込締切:2023年6月30日(金)

※受講期間中、模擬レッスンの撮影と提出が必要となります。ご自身でマイクロフォーマーをご準備いただくか、お申込みのラグリーフィットネススタジオにて模擬レッスンできる環境をご準備ください。

【養成・講座内容】
資格取得コースでは、受講者は、以下のようなことを学ぶことができます。
  • ラグリーフィットネスとは何か?
  • ラグリーフィットネスを裏付ける科学的根拠
  • ラグリーフィットネスのトレーニングテクニック
<主な内容>
  • オンライン(4時間×4回)と対面(8時間)の授業
  • フィールドワーク
  • 理解度確認クイズの実施
  • エクササイズのチェック
  • 模擬レッスンの実施
※上記を全て終了すると、ラグリーフィットネス認定インストラクターの認定資格を取得することができます。 ※認定資格受講中は、総計160以上のエクササイズが掲載されたラーニングマネジメントシステムを無料でご利用いただくことが可能です。

【費用】
ライセンスフィーとセットでのお支払い、もしくは、ライセンススタジオ経由でのお申込みとなります。詳細はお問い合わせください。

Lagree Fitness in Japanは、米国Lagree Fitness社の公式パートナーおよびマスターライセンシーである、株式会社Workout Communityにより運営されています。
©️2020-2022 Workout Community Co., Ltd.